文字
背景
行間
お知らせ 令和6年度
進路だよりについて
進路だより4号、5号を掲載しました。
ほけんだよりについて
ほけんだより冬号を掲載しました。
小高社会体験学習について
1月23日(木)小高の社会体験学習がありました。スクールバスで狭山市駅まで行き、電車に乗って航空公園駅へ。徒歩で所沢航空記念公園へと向かいました。公園内では記念写真を撮った後、こども広場のアスレチックで遊び、おいしいお弁当を食べて帰校しました。切符を使って電車に乗るという、貴重な体験ができました。
かわら版について
かわら版4号を掲載しました。
ボランティアについて
狭山特別支援学校では、学校に御協力いただけるボランティアさんにむけての養成講座を実施します。
養成講座の日取り、内容に関しましては、「チラシ」「募集要項」をご覧ください。
質問、申込受付は、狭山市、入間市、飯能市の各社会福祉協議会にて行っています。
参加ご希望の方は、お近くの社会福祉協議会にて手続きを行ってください。
狭山特別支援学校 地域支援部
澤田紗織
かわら版について
かわら版3号を掲載しました。
令和7年度飲料水等自動販売機設置事業者の公募について
こちらに掲載しました。
食育だより等について
1月の献立表、食品群別表、食育だよりを掲載しました。
マラソン大会について
11月29日(金)
マラソン日和の青空の下、中学部マラソン大会が実施されました。
今年は校内に特設コースを設け実施しました。事前学習では学年ごとに個性が輝くのぼり旗も作成し、意欲を高めました。
練習では、友だちと切磋琢磨し、自己新記録の更新や各々の目標に向かって練習に励んできた成果が存分に発揮できたと思います。最後の1秒まで一生懸命前に進む姿がとても輝いていました。
頑張った中学部のみなさんに大きな拍手!
進路だよりについて
進路だより4号を掲載しました。
【申請フォーム】
〇パソコン用URL
https://s-kantan.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=35401
〇スマートフォン用QRコード
保護者の皆様へ
「学習支援のページ」を更新しました。
ご家庭での学習にご活用ください。
ログイン後、下記の「学習支援のページへ!」をクリックしていただくか、メニューバーにあります「学習支援」ボタンより内容をご覧いただき、家庭での学習にご活用ください。
ログイン後に ここをクリック⇒学習支援のページへ!
・地域支援部 夏の公開講座(7/31)
・生徒指導部 夏の公開講座(7/23)
(対象:県内特別支援学校教職員)
12日(水) 卒業式予行
17日(月) 給食最終日
13時50分下校
18日(火) 卒業式
11時30分下校
19日(水) 11時30分下校
21日(金) 11時30分下校
24日(月) 修了式
11時30分下校
25日(火) 春休み(4月7日まで)