ブログ

お知らせ 2020年度

授業の様子「中学部2年 生活単元学習」

〇文化祭に代わる授業参観ビデオ上映会に向けて「ソーラン節」の練習を行っています。

はっぴを着ての練習は一段と踊りに力が入ります。

 

〇生活の授業では「靴下洗い」の練習を行いました。

洗濯石鹸を使って手洗いするのは初めての生徒も多く、お母さんの大変さがわかりました。

 

0

小学部高学年 授業の様子「生活単元学習」

 今年度は、コロナの関係から苗を植える活動はできませんでしたが皆が楽しみにしていたお芋を掘る活動ができました。

 当日は、2グループに分かれてさつまいも堀りを行いました。天候にも恵まれ、気持ちの良い秋晴れの中、いつもお世話になっているオアシス作業所の方々に協力していただきたくさんのさつまいもを収穫することができました。大きなお芋を手に取り、満足そうな笑顔をみせていた子どもたちは収穫の喜びを味わうことができたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

0

小学部低学年 授業の様子「集会・集団遊び」

 小学部低学年「集会・集団遊び」の2学期の活動は、まねっこあそび「いちにのさーん!」、集団ゲーム「どうぶつえんにいこう」、ダンス「風と蒼空と大地と」を行っています。

「いちにのさーん!」では、様々な動物の鳴き声や動きのまねっこをしながら、リズミカルに歩きます。「どうぶつえんにいこう」は、動物バスに乗り、トラ、牛、ウサギまでエサを運ぶ活動です。ダンスは鳴子を鳴らしながら、跳ねたり駆けたり、躍動感のある動きを楽しみ、表現しています。

<いちにのさーん!>

 

<動物園にいこう>

 

<ダンス>

 

 

0