お知らせ

お知らせ 令和3年度

小高学習発表会

12月14日(火曜日)に、小高の学習発表会が行われました。児童たちは2学期がはじまってから、音楽やリズムの時間を通して練習を重ね、本番を迎えました。大道具や舞台の装飾も、図工の時間に子どもたちが作ったものです。ステージのテーマは「アニマル・カーニバル」! 組曲「動物の謝肉祭」の曲に合わせて、様々な動物になりきった子どもたちが登場し、バルーンの演技や合奏をおこないました。最後は全員でダンスを踊り、元気いっぱいの楽しいステージを作り上げることができました。

 

0

中学部ボッチャ大会!

中学部では、今学期の体育でボッチャに取り組んできました。

そこで、3人1組でチームになり「中学部ボッチャ大会」を開催することにしました。

「レッドアローグループ」と「ラビューグループ」に分かれ、普段は一緒に活動(かつどう)することが少ない他学年の生徒とも積極的に関わっていました。

優勝目指して気合を入れる生徒、友だちと仲良くプレーをする生徒、負けて悔しがる生徒など人それぞれで楽しみパラリンピック種目でもあるボッチャに親しむことができました。

以下に、活動の様子を掲載します。ご覧ください。

 

0

わかくさ見学!

中学部1年生と2年生は、埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校を見学してきました。

5階建ての校舎に圧倒されつつ、主に作業学習の様子を見学。本校の卒業生が活躍する姿も見ることができ、良い刺激になりました。

0

小6、修学旅行に行ってきました

第5波の影響で日程や場所を変えて、やっと実施できました。

事前学習で見たいもの・乗りたいものなど目標を決めて、それを楽しみに修学旅行に臨みました。

11月11日・12日に行われた修学旅行の様子をお知らせします。

バスの様子

観光バスで横浜・八景島シーパラダイスへ行きました。長い道中でしたが、圏央道のトンネルの中から横浜の海岸まで心を弾ませながら車窓を楽しみました。

 アクアミュージアム

そして、4つの水族館とアトラクションを楽しみました。

ドルフィンファンタジー

「ドルフィンファンタジー」では、頭上を泳ぐイルカたちや大きなマンボウに心ときめきました。

イルカショー

セイウチの芸やイルカのジャンプに感動しました。

マリンカートファンタジア

「マリンカートファンタジア」では、スリリングな運転を味わいました。

アクアライドⅡ

アクアライドⅡ

「アクアライドⅡ」では、激しい動きと水しぶきに悲鳴を上げました。

オリエンタルホテル東京ベイ

オリエンタルホテル東京ベイ

オリエンタルホテル東京ベイでは、ブッフェやホテルのイベントを楽しんだり、高級な客室を味わったりできました。

集合写真

いまだに修学旅行での出来事が話題に上るほど、印象深い思い出となったようです。この良い経験を糧に、成長の推進力にしてほしいです。

0

中学部3年生、修学旅行!

10月14、15日に富士・河口湖方面に修学旅行に行ってきました。

1日目は富士急ハイランドでクラスごとに乗り物を楽しみました。

 

 

その後、ホテルの前にある広々とした公園で思い思いの時間を過ごしました。

 

湖畔のホテル『レイクランドホテルみづのさと』では、お風呂にご飯みんなでゆっくりと過ごしました。

2日目はフルーツパーク御坂農園にてぶどう狩りをして、みんなで同じお土産をゲット!

富士サファリパークでは、サファリバスに乗りました。

ライオンやトラ、ゾウなどたくさんの動物を見て、ラクダへのえさやりも楽しめました。

天候に恵まれた2日間、思い出に残る最高の修学旅行になりました。

 

0