小学部高学年 授業の様子「音楽」
小高では、2学期から「きのこ」「ラデツキー行進曲」「リズムあそび」を行っています。
きのこでは、各自オリジナルのきのこのお面を作り、曲に合わせて踊っています。
ラデツキー行進曲では、実際のオーケストラの映像を見ながら、音の大小を感じたり、
バイオリンやシンバルなど、映像の中に出てくる本物の楽器をさわる体験をしています。
リズム遊びでは、季節に沿った単語を手拍子やボディパーカッションで表現しています。
文字
背景
行間
9月
25日 保護者向け進路講演会
26日 小低遠足予備日
28日~29日
中3修学旅行
29日 学校体験(小低)
10月 2日 学校体験(小低・小高)
5日 小高修学旅行 (小6) 学校体験(中)
6日 小高修学旅行 (小6) 学校体験(小低)
10日 学校体験(小低・小高)
12日 中学部校外宿泊(中1)
13日 中学部校外宿泊(中1) 学校体験(小低)
17日 学校体験(小低)
19日 学校体験(中)
26日 小高郊外宿泊(4・5年)
動画の教材です。
・【中学部】だんす
動画の教材です。
・【中学部】ジョギングたいそう
・【中学部】さぎょうはんしょうかい
・【小高】おんがく
・【小高】しゅうかい
・【小高】せいかつ
・【小低】おんがく
・【小低】しゅうかい
・㉒先生たちからのメッセージ②